投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

【コラム】アフィリエイトの為の便利なサイト・ツール

イメージ
●便利なサイト・ツール この記事では、サイトを製作・運営するにあたって、役立つかと思われる、サイト・ツールを紹介致します。 ネット上では、ホームページを運営する人の為に、とても有用な情報・ツールが無料で手に入れられます。探してみれば、いくらでも役立つ情報が見つかるものです。これらの、便利なツールを使って、あなたのサイトをレベルアップしましょう。 ●掲示板 ネットを利用している方で、掲示板を利用したことのある方はたくさんいると思います。 掲示板は、サイト訪問者との交流、質問、宣伝、相互リンク用など、たくさんの用途があります。無料でレンタルできる掲示板はたくさんありますので、ぜひサイトに設置してみたらどうでしょうか。  □ FC2 掲示板  □ ロケットBBS ●メールフォーム メールフォームを無料でレンタルすることも出来ます。CGI利用不可のサーバーでも利用できる場合があります。 メールフォームを設置すれば、自分のメールアドレスを教えなくてもメールを受け取る事ができ、サイト訪問者からしても、手間が少なく気軽にメールを送ることが出来ます。迷惑メールやウイルスメール対策になる利点もあります。ぜひ有効に活用しましょう  □ FC2 メールフォーム  □ フォームズ ●アクセスカウンター ホームページ・ブログに、アクセスカウンターが設置されているのをよくみかけることと思います。そのサイトがどのくらい人気があるのか訪問者に一番分かりやすく、アピールするツールだと思います。 契約しているレンタルサーバー側が用意してくれている場合もありますが、もし無かったら、無料で配布されていますのでぜひ利用してみましょう。 アクセスカウンターを配布しているサイトはたくさんありますので、自分のサイトのデザインにマッチしたものを探してみるといいと思います  □ FC2 カウンター  □ i2i アクセスカウンター ●逆アクセスランキング 逆アクセスランキングを見たことがあるでしょうか。これは、自分のサイトに、リンクを辿って訪問者が来た際に、どこのサイトに貼られたリンクから来たのかを自動で集計し、ランキングを表示する機能です。 この機能は、相互リンクを依頼する際に、相手側にとって好印象になります。なぜなら、相手側からしてみれば、もし自分のサイトがアクセスランキングにランクインされれば、アクセスアップに

【コラム】ASP

イメージ
※本ページはプロモーションが含まれています ●ASP アフィリエイトを行うにおいて、重要なファクターの1つにASPがあります。 ASPは、自分のサイトを持っている人(サイトオーナー)と、広告主(マーチャント)の仲介の役目をしており、このASPの存在によって、個人でも簡単にアフィリエイトが始められるようになりました。 ASPは広告や報酬の管理をし、「どのアフィリエイトサイト経由でどの商品が売れたか」「どの広告が何回クリックされたか」などを記録し、サイトオーナー、マーチャントへ情報を提供し、報酬もASPから支払われます。 ASPのサービスによって、広告の検索、広告主との提携、収入の管理、広告の掲載などが、少ない手間で行えるようになっています。 ASPは日本では1999年にバリューコマースが発足したのを始まりとして、その後数を増やし続け、現在数十社が存在しています。今はASPは成熟期の時代に入ったと言ってもよく、これからは内容の悪いASPは淘汰されていくことと思います。 ASPを選ぶ基準として、会社の規模、提携企業数・広告数、報酬の還元率、審査の難易度、最低支払額、振込み手数料、サービスの良さ、などが挙げられます。 まずは、大手のASPから登録し、もっとたくさん広告が欲しいと思ったら、徐々に登録数を増やしていくのがいいと思います。ほとんどのASPは無料で登録出来ますので(ただし、内容の乏しいサイトでは審査に落選する可能性もありますが)、登録すること自体は気楽に出来ます。 ●以下、主なASPです 【A8.net】 株式会社ファンコミュニケーションズの運営するASPです 累計登録サイト数300万以上の、国内最大のASPであり、取り扱っている案件がとても多く、ジャンルも幅広いです ホームページやブログを持っていなくても登録出来ますし、ページ数が少なくても提携出来る広告も多いです これからアフィリエイトを始める方は、まず第一に登録すべきASPです 【 Google AdSence 】 Googleが運営するASPです グーグルアドセンスは、記事の内容に合わせた広告が自動で表示されます 広告がクリックされると報酬が発生します クリック単価が高い事で評判であり、1クリック数十円の場合が多いです クリック単価は記事のジャンルによって大きく異なってきます また、ページが表示された回数

【コラム】アフィリエイトの為のレンタルブログ

イメージ
●レンタルブログ アフィリエイトを始めたいが、ホームページを作るのは面倒だ・・・。 そんな方は、ブログにアフィリエイト広告を掲載してみたらいかがでしょう。 ブログは日本では2002年頃から急速に広まり、タレントや政治家や企業の社長、そして個人でも日記を書く感覚で、数多くの人が利用しています。 ブログでしたら、ホームページ製作ソフトを用意する事も無く、HTML言語を習得する必要もあまりありませんし、スマホからでも簡単に書き込む事ができます。 始めるのも簡単で、ブログをレンタルし、記事を書けばすぐにでもアフィリエイトを開始出来ます。 普段から日記を書く習慣がある方でしたら、特に新しいことを始める、という感覚も無いでしょうし、自分の興味・関心のある事柄をブログの主題にすれば、記事を書く手もスラスラと進むことでしょう。 ただ、アフィリエイトを行うのに重要なのは、常に更新し続けるという事です。無料で簡単にブログはレンタルでき、開設するための敷居が低いゆえに、全く内容のないブログが数多く存在しているのも事実です。アフィリエイトで売り上げを上げようとするなら、それなりに内容のある記事を、ある程度の頻度で更新し続けるのが重要と考えてください。 ブログをレンタルするのには無料版と有料版とがあります。当然有料のほうが、サービスが良い(独自ドメインを設定出来る、広告の掲載義務が無い、カスタマイズ機能が豊富等)ですが、これから初めてブログを開設するという方は、収益化出来るまでは無料版で試してみるというのもいいかと思われます。ただ、本格的に稼ぐとなると、有料サービスを利用した方が、利益は大きいようです 以下、レンタルブログを紹介します 【WordPress(ワードプレス)】 ワードプレスは、ブログサービスというよりは、ホームページを作る為のツールです 世界中の数多くのwebサイトがワードプレスで作られています デザインが豊富、カスタマイズ性が高いなど、数多くの利点があります ワードプレスでブログを作る場合、ホームページスペース(レンタルサーバー)を用意する必要がありますので、その為の費用はかかります しかし、他の有料ブログサービスを利用するよりかは、値段が手頃なレンタルサーバーを用意してワードプレスでブログを運営した方が得だと考える方が多いようです 一応、無料のレンタルサーバーでワードプレス

【コラム】アフィリエイトの為のレンタルサーバー

イメージ
●レンタルサーバー 製作したウェブページをネット上に公開するためには、そのページを設置する場所(ホームページスペース)が必要です。 個人でホームページスペースを用意するにはサーバーをレンタルする必要があります。 レンタルサーバーを選ぶ基準としては、企業の信頼度、アフィリエイト利用可否、容量、ワードプレスの利用可否、CGI・SSI等の利用可否、独自ドメイン設定可否、掲載が義務付けられる広告の種類・大きさ(有料なら掲載義務無し)、その他、サービスの使いやすさ、サポートの手厚さなどが挙げられます。 サーバーの安定度、長期サービスの保証からも会社の信頼度は高いほうがよく、当然、容量は多いに越したことはありません。 ブログを作りたい方は、ワードプレスは必須という方もいるでしょう CGI・SSIというのは、アクセスカウンターや逆アクセスランキングなど、ホームページに特殊な機能を持たせる仕組みの事です。 独自ドメインというのは、URLの『http://〇〇〇〇〇〇.com』(comは一例)の〇〇〇〇〇〇の部分を自分の好きな文字列に出来る、という事です。(comの部分は選択制) 『http://△△△.□□□.com』の、自分で自由に変えられる部分が△のみの場合は、共有ドメイン、あるいはサブドメイン、と呼んだりします 無料レンタルサーバーだと、独自ドメインは設定出来ない事が多いです。有料なら、大抵設定できます。と、言うより、有料で独自ドメインが設定出来ないなら、利用しない方がいいです。 独自ドメインの方が、信頼性がある、レンタルサーバーを引っ越ししても自分のサイトのURLが変わらずに済む、自分専用のメールアドレスが作れる、などの利点があります。 独自ドメインは、基本的に取得費用、更新費用がかかります。ただ、サーバーをレンタルする際に同時に独自ドメインを取得する場合、独自ドメインが永久無料で使えるサービスを提供しているレンタルサーバーもあります。 このサービスは、レンタルサーバーの会社と、ドメイン取得サービスの会社が、同じ、あるいはグループ会社の場合が多く、しばしば、サーバーを長期レンタルするのが条件だったりします。その場合、長期レンタルを解約すると、独自ドメインの更新費用がかかるようになります。 上記の条件等で、有料サーバーのほうが、無料サーバーより有利な面が多いほか、無料サーバー

【コラム】アフィリエイトに必要なもの

イメージ
●アフィリエイトを始めるには? この記事では、アフィリエイトに興味を持って、これから始めようとする方に、どうすればアフィリエイトを始められるのか、何が必要なのか、を解説します。 何も無い状態から始める方向けに、手順を踏まえて説明したいと思います。 ●ホームページ・ブログ製作 まずは、ホームページ・ブログを製作しましょう。これが無ければ何も始まりません。 何も、完璧に作り上げて、もう手を加えたり修正すべきところが無い、という状態にしてからネットに公開する必要はありませんが、ある程度形になってないとASPの審査に落選する可能性もありますので、1ページだけの内容でアフィリエイト開始、というのはお勧めできません。 どうやってホームページを製作するかですが、技術的にはまずホームページビルダー等のホームページ製作ソフトが必要となるでしょう。OSに付属の「メモ帳」でホームページを製作する事も出来ますが、これはかなりhtml言語に精通した上級者でないと難しいです。たいていのホームページ製作ソフトは数千~数万円で市販されています。また、無料のホームページ製作ソフトも、ネット上にはフリーソフトとして配布されています。初心者向けのソフトであれば、解説マニュアルを読んで使っていけば、使いこなすのはさほど難しくはないでしょう。ワードプレスが有名です。 ブログの場合は、数多くのブログレンタルサービスがあります。初心者でも簡単に記事が書けるよう作られているサービスも多いです アフィリエイトを行うにしても、最低10個以上の記事を書いてからASP登録すべきだろうと思います。1つの記事しかないブログに広告を貼り付けて、それからまったく更新無し、というのでは、収入に繋がる可能性は皆無でしょう。 さて、どんな内容のホームページ・ブログを作るかですが、やはり、自分の興味・関心のある事柄を掲載したサイトにするのが一番かと思われます。最初からアフィリエイトでの収入が目的でサイトを運営するにしても、長い期間根気強く更新を続けていかなければならないのが予想されますので、まったく興味はないが、報酬が多そうな商材をたくさん掲載したサイトを作ろうとしても上手くいかないような気がします。 ●ホームページスペース用意 ホームページが完成したならば、これをネットに公開しましょう。 ネット上に自分の作ったホームページを公開する場

【コラム】アフィリエイト

イメージ
●アフィリエイト 「アフィリエイト」をご存知でしょうか?アフィリエイト(affiliate)とは、「提携する」「加入する」という意味の言葉であり、1999年頃からネットに登場するようになりました。一般に知られた言葉とは言えないかもませんが、これからアフィリエイトはますます普及していくものと思われ、いずれは世間一般に浸透し、誰もが知っている言葉になることも予想されます ●どのようなビジネスか? アフィリエイトとは、自分の製作したホームページ・ブログに、企業の商品・サービスを、主にテキストリンクや画像リンク・バナーリンクを貼る形式によって宣伝し、それが企業の利益につながった場合、宣伝費として報酬をもらえる、という内容のネットビジネスです。実は、このサイトもアフィリエイトを行っています。 企業側からしてみれば、無数のサイトに自社の商品の宣伝をしてもらえ、しかも利益があった場合のみ報酬を払えばよく、非常に費用対効果の高い宣伝方法と言えるでしょう。サイト運営者からしても、もともと趣味で始めていたサイトが収入を生むとなれば利用してみたいと考えるでしょうし、サイトを持ってない人にも、無料で簡単に始められるビジネスで収入の可能性があるとすれば興味を引くものだと思われます。 その利点の高さから、日本では1999年頃から始まったアフィリエイトは急速にネットに広まっていきました。現在では、アフィリエイトは円熟期に入った時期と言っていいかも知れません。現在、ネット上にはもはや無数のアフィリエイトサイトが存在し(あまり良心的で無いサイトも増えてしまいましたが)、広告バナーなども見慣れた存在になりました。 どうやって企業の宣伝広告を探し出すのか、企業と契約するのは大変な手間がかかるのではないか、まずそう思う方が多いと思います。しかし、その手間を省いてくれるシステムがネットには存在します。それがASP(インターネット・サービス・プロバイダ)です。詳しくはASPのコンテンツにて説明しますが、この仲介業者の存在のお陰で、アフィリエイトは、収入に結びつくかどうかは別として、誰でも参加できるネットビジネスになりました。 ●どのような形で収入となるか どのような形式で報酬が発生するかはASP、ECサイト(広告を出している企業)によりますが、基本的にはホームページに広告を掲載しているだけでは報酬は発生しませ